
1. 匿名 2020/04/27(月) 18:18:04
飲酒 5件の返信2. 匿名 2020/04/27(月) 18:18:24
喫煙3. 匿名 2020/04/27(月) 18:18:24
睡眠不足4. 匿名 2020/04/27(月) 18:18:24
寝不足5. 匿名 2020/04/27(月) 18:18:26
メイク落とさず寝る 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/04/27(月) 18:18:30
喫煙7. 匿名 2020/04/27(月) 18:18:31
摩擦8. 匿名 2020/04/27(月) 18:18:34
暴飲暴食9. 匿名 2020/04/27(月) 18:18:36
ポテチ10. 匿名 2020/04/27(月) 18:18:42
夜更かし11. 匿名 2020/04/27(月) 18:18:45
メイク落とさず寝る12. 匿名 2020/04/27(月) 18:18:49
砂糖と油のとりすぎ13. 匿名 2020/04/27(月) 18:18:51
夜中までがるちゃん14. 匿名 2020/04/27(月) 18:18:56
メイク落とさずに寝ること。15. 匿名 2020/04/27(月) 18:18:57
白砂糖、マーガリン16. 匿名 2020/04/27(月) 18:18:59
ストレス 2件の返信17. 匿名 2020/04/27(月) 18:19:07
日光18. 匿名 2020/04/27(月) 18:19:25
家に引きこもること19. 匿名 2020/04/27(月) 18:19:27
がるちゃん20. 匿名 2020/04/27(月) 18:19:30
摩擦21. 匿名 2020/04/27(月) 18:19:31
化粧落とさず寝る22. 匿名 2020/04/27(月) 18:19:32
がるちゃんで叩きトピに常駐23. 匿名 2020/04/27(月) 18:19:36
直射日光 2件の返信24. 匿名 2020/04/27(月) 18:19:38
白米25. 匿名 2020/04/27(月) 18:19:48
紫外線26. 匿名 2020/04/27(月) 18:19:53
美容に悪い=健康にも悪い 飲酒喫煙バランスの悪い食生活27. 匿名 2020/04/27(月) 18:19:54
髪の毛濡れたまま寝る 2件の返信28. 匿名 2020/04/27(月) 18:20:17
糖質 1件の返信29. 匿名 2020/04/27(月) 18:20:32
食後のお菓子30. 匿名 2020/04/27(月) 18:20:37
日焼け31. 匿名 2020/04/27(月) 18:20:39
乾燥と紫外線32. 匿名 2020/04/27(月) 18:20:39
姿勢悪くしてること33. 匿名 2020/04/27(月) 18:20:39
コーヒー34. 匿名 2020/04/27(月) 18:20:40
ストレス35. 匿名 2020/04/27(月) 18:20:41
湯船に浸からない36. 匿名 2020/04/27(月) 18:20:42
甘い物おかし37. 匿名 2020/04/27(月) 18:20:48
怒り38. 匿名 2020/04/27(月) 18:20:49
冷え39. 匿名 2020/04/27(月) 18:21:02
甘いもの40. 匿名 2020/04/27(月) 18:21:04
お菓子を食べる。 金欠でお菓子食べてなかったら、肌がなめらかになった。41. 匿名 2020/04/27(月) 18:21:09
素人が雑誌見ながら毎日ゴリゴリ顔マッサージすること。擦ることが良くないしたるみの原因にもなる。42. 匿名 2020/04/27(月) 18:21:16
>>5 これ汚い雑巾顔に乗せて寝てることと 同じって聞いてから絶対しないようにしてる43. 匿名 2020/04/27(月) 18:21:17
乾燥44. 匿名 2020/04/27(月) 18:21:23
日焼け止め塗らない45. 匿名 2020/04/27(月) 18:21:25
乾燥。46. 匿名 2020/04/27(月) 18:21:40
うんこつまり 2件の返信47. 匿名 2020/04/27(月) 18:21:57
喫煙 喫煙者のトピでは 「喫煙者って言うと驚かれるくらい肌褒められる」 ってコメ何個かあったけど無い無い きれいな肌作るにはビタミンが必要なのに タバコ吸うと体内からビタミン消えてむしろ肌汚くなるのに喫煙者は信じたくないんだろうね 5件の返信48. 匿名 2020/04/27(月) 18:22:00
歯ぎしり49. 匿名 2020/04/27(月) 18:22:01
暴飲暴食50. 匿名 2020/04/27(月) 18:22:47
夜な夜なガルチャン51. 匿名 2020/04/27(月) 18:23:06
ゴシゴシ洗い52. 匿名 2020/04/27(月) 18:23:06
べんぴ53. 匿名 2020/04/27(月) 18:23:35
野菜不足54. 匿名 2020/04/27(月) 18:23:43
毎食ジャンクフード55. 匿名 2020/04/27(月) 18:23:45
頬杖56. 匿名 2020/04/27(月) 18:23:56
猫背 頬杖 足を組む57. 匿名 2020/04/27(月) 18:24:00
化粧したまま寝る58. 匿名 2020/04/27(月) 18:24:06
睡眠不足は本当すぐに肌荒れする59. 匿名 2020/04/27(月) 18:24:09
ジャンクフードを食べる 姿勢悪くすわる、ねころぶ(今の私…)60. 匿名 2020/04/27(月) 18:24:28
夜ケーキ屋🍰61. 匿名 2020/04/27(月) 18:24:29
造顔マッサージ。 肌にとても悪い。 2件の返信62. 匿名 2020/04/27(月) 18:24:42
夜更かし。 してるけど。63. 匿名 2020/04/27(月) 18:25:13
宝塚メイク64. 匿名 2020/04/27(月) 18:25:16
深夜にカップラーメン65. 匿名 2020/04/27(月) 18:26:08
悪口 陰口66. 匿名 2020/04/27(月) 18:26:16
出産 子供は可愛いから何も後悔はないけど 色々と持っていかれた気がする そして太りやすくなった67. 匿名 2020/04/27(月) 18:26:32
>>46 便秘って言葉知らないのかな😥 きれいな言葉を使う人は綺麗に見られるよ 1件の返信68. 匿名 2020/04/27(月) 18:26:39
楽しいこと 美味しいもの すべて69. 匿名 2020/04/27(月) 18:26:50
メイク70. 匿名 2020/04/27(月) 18:26:58
>>67 ごめんなちゃい😰😰😰 1件の返信71. 匿名 2020/04/27(月) 18:27:18
添加物72. 匿名 2020/04/27(月) 18:27:19
廊下の70%は紫外線なので一番気を使ってる! 1件の返信73. 匿名 2020/04/27(月) 18:27:25
伸縮性のないきつい服を着ること 血行が悪くなるし締め付けた部分が色素沈着する 2件の返信74. 匿名 2020/04/27(月) 18:27:51
酸化した油75. 匿名 2020/04/27(月) 18:28:04
チョコの食べ過ぎ 気持ち悪くなるけどやめられない 1件の返信76. 匿名 2020/04/27(月) 18:28:27
汚い寝具で寝る77. 匿名 2020/04/27(月) 18:28:27
芸能人叩き 1件の返信78. 匿名 2020/04/27(月) 18:29:24
猫背79. 匿名 2020/04/27(月) 18:29:32
>>73 思いっきり腹引っ込めて急いでボタン閉めてんのかな? 気緩めたらボタン吹っ飛ぶやつ80. 匿名 2020/04/27(月) 18:29:38
>>72 でも紫外線を浴びないとカルシウム吸収に必要なビタミンDが合成できず骨粗しょう症になるのでほどほどに 1件の返信81. 匿名 2020/04/27(月) 18:29:52
ブルーライト82. 匿名 2020/04/27(月) 18:29:59
シャワーを直に顔に当てること。 刺激してしまいシミとかシワタルミに繋がると聞いたので、お風呂の時は手に受け取ってから顔をゆすぐようにしています。 2件の返信83. 匿名 2020/04/27(月) 18:30:41
身の丈に合わない生活84. 匿名 2020/04/27(月) 18:30:46
マックを晩飯にする85. 匿名 2020/04/27(月) 18:31:28
メイクの上からマスク86. 匿名 2020/04/27(月) 18:32:09
食っちゃ寝87. 匿名 2020/04/27(月) 18:32:15
叩きトピ88. 匿名 2020/04/27(月) 18:32:26
>>61 頬が痩けてもどらなくなった人いたね 頬肉ないと老けて見えるから頬はふっくらしてるほうが良い89. 匿名 2020/04/27(月) 18:33:12
恋をしない ときめかない90. 匿名 2020/04/27(月) 18:34:01
ブラックコーヒー でも飲んじゃう 1件の返信91. 匿名 2020/04/27(月) 18:34:53
>>73 締め付けて飛び出した下腹部が中年っぽい... 自分の正しいサイズを着ればいいのに92. 匿名 2020/04/27(月) 18:35:07
>>90 えっそうなの? 悪いと思って何も入れないで飲んでたけど 2件の返信93. 匿名 2020/04/27(月) 18:36:05
>>16 何が悪いかな〜と思ったけどストレスが1番かもしれない。 食事もタバコもメイク落とさないのも直せるけどストレスはどうしようもない。 心にも身体にも悪い。94. 匿名 2020/04/27(月) 18:36:09
>>1 ほどほどなら良いんじゃない? アルコールは血行が良くなるって言うし 1件の返信95. 匿名 2020/04/27(月) 18:38:18
レス96. 匿名 2020/04/27(月) 18:38:34
便秘。快便になりたーい。97. 匿名 2020/04/27(月) 18:38:37
横向きに寝る98. 匿名 2020/04/27(月) 18:38:37
ポテトチップ食べた翌朝って、 ギョッとするほど顔がたるんでるのがわかる。99. 匿名 2020/04/27(月) 18:39:43
ピーリングジェル100. 匿名 2020/04/27(月) 18:39:56
今日じゃがりこ2つ食べてしまった101. 匿名 2020/04/27(月) 18:40:02
安定剤や睡眠導入材102. 匿名 2020/04/27(月) 18:40:20
水道水103. 匿名 2020/04/27(月) 18:40:35
飲酒&スナック菓子104. 匿名 2020/04/27(月) 18:40:56
セックス。 眉間に皺がよる。105. 匿名 2020/04/27(月) 18:41:30
ストレス106. 匿名 2020/04/27(月) 18:41:38
睡眠不足と化粧落とさないで寝ること これに尽きる107. 匿名 2020/04/27(月) 18:42:15
ジュース108. 匿名 2020/04/27(月) 18:43:14
マスク109. 匿名 2020/04/27(月) 18:44:17
>>61 そうなの?110. 匿名 2020/04/27(月) 18:45:45
>>5 私よくそれしてたから、毛穴が落ちにくくなり、目立ちまくり…111. 匿名 2020/04/27(月) 18:46:24
>>1 私飲酒、喫煙してても肌綺麗だけど睡眠不足で肌荒れるから睡眠が大事だと思う。 あと毎日2リットル水飲むと肌改善した 2件の返信112. 匿名 2020/04/27(月) 18:46:30
1日ひきこもりの日に 朝洗顔も何もしない方が肌が綺麗なままなのですが これはどうなんでしょうか… 1件の返信113. 匿名 2020/04/27(月) 18:47:23
眠る寸前までスマホ114. 匿名 2020/04/27(月) 18:47:40
坂上忍115. 匿名 2020/04/27(月) 18:47:48
>>75 カカオ高いやついいよ116. 匿名 2020/04/27(月) 18:49:02
>>77 ストレス解消になるよ 1件の返信117. 匿名 2020/04/27(月) 18:49:03
食っちゃ寝食っちゃ寝の繰り返し118. 匿名 2020/04/27(月) 18:49:46
人に嫌がらせをしたりする事119. 匿名 2020/04/27(月) 18:50:25
>>112 思春期は別として夜しっかり洗ったら朝はぬるま湯洗顔で十分なんだと。乾燥肌の原因は洗顔し過ぎも一因。120. 匿名 2020/04/27(月) 18:51:05
日焼けがイケてると思ってた小学1年生の自分を説得したい 1件の返信121. 匿名 2020/04/27(月) 18:52:08
お菓子を食事代わりにする122. 匿名 2020/04/27(月) 18:53:43
夜更かし123. 匿名 2020/04/27(月) 18:55:12
>>70 謝って済むなら警察はいらないのよ😅 2件の返信124. 匿名 2020/04/27(月) 18:55:43
不倫125. 匿名 2020/04/27(月) 18:56:05
>>123 よこだけど、許してあげて 1件の返信126. 匿名 2020/04/27(月) 18:57:55
>>92 砂糖は入れた方が胃にも口臭予防にもいいらしい 一番駄目なのはミルク入り砂糖抜き 胃を荒らして口臭も強くなる 2件の返信127. 匿名 2020/04/27(月) 18:58:16
>>116128. 匿名 2020/04/27(月) 18:58:41
嫉妬129. 匿名 2020/04/27(月) 18:59:50
>>92 すきっ腹だとブラックはヤバいです 食後なら問題ないですが そもそもカフェインが美容に悪くシミなどの原因にもなるので、、、 空腹時ならミルクを入れるとカフェインの吸収が穏やかになります 緑茶もカフェインは多いですが、緑茶に含まれる成分のタンニンが吸収を抑制してくれるので、そこまで気にする必要は無いかと 2件の返信130. 匿名 2020/04/27(月) 19:01:06
太陽バンバン浴びる131. 匿名 2020/04/27(月) 19:01:54
>>111 中年で一気にツケが来るよ 飲酒とのセットなら尚更 喫煙のツケは肺活量と目元に一番出る 喫煙しない人との差にショック受けて断煙したわ 1件の返信132. 匿名 2020/04/27(月) 19:03:14
>>23 お静、キムタクと付き合う前は、ラーメン1本をすすったら息を強く吸ったせいで倒れたとか、運動は慣れてないから貧血起こすとか、お姫様みたいなこと言ってたのに、いきなりのアウトドア&ガングロ卵ちゃん🥚になって、すごいなーと思ったな~133. 匿名 2020/04/27(月) 19:04:02
>>129 カフェイン+脂肪の組み合わせは逆効果だよ 糖分がダメージを緩和してくれる ミルクだけいれる人の口臭はウンコ134. 匿名 2020/04/27(月) 19:07:31
135. 匿名 2020/04/27(月) 19:11:58
夜更かし136. 匿名 2020/04/27(月) 19:16:50
>>1 スーパーで買える安いお酒は体にいいわけないよね。 高級なワインとかは、程よくなら良いのかもしれないけど。 1件の返信137. 匿名 2020/04/27(月) 19:18:24
肌を擦る138. 匿名 2020/04/27(月) 19:18:51
洗顔せずに夜、ねること139. 匿名 2020/04/27(月) 19:19:54
男がいない日々。職場にも、友達にも、ね。 いや、これ、ほんと。 1件の返信140. 匿名 2020/04/27(月) 19:20:24
ラーメン…141. 匿名 2020/04/27(月) 19:21:17
ファストフードの揚げ物142. 匿名 2020/04/27(月) 19:21:28
無表情でいること 1件の返信143. 匿名 2020/04/27(月) 19:21:58
>>139 わかる。ときめくまでいかなくてもいいけど、ある程度の人。144. 匿名 2020/04/27(月) 19:22:05
便秘145. 匿名 2020/04/27(月) 19:22:43
タンパク質不足146. 匿名 2020/04/27(月) 19:26:01
>>126 そうなの?カフェラテ好きなんだけど…147. 匿名 2020/04/27(月) 19:26:44
あんドーナツひと袋購入 美味しくてたまんねー ヤバいのよ 1件の返信148. 匿名 2020/04/27(月) 19:28:37
精神不安定149. 匿名 2020/04/27(月) 19:29:00
>>129 >>126 ありがとうございます! 空きっ腹にブラックめちゃめちゃやってました。 自分の口臭ってわからないから気を付けないとね。150. 匿名 2020/04/27(月) 19:31:54
自己嫌悪151. 匿名 2020/04/27(月) 19:37:52
一番老けるのはストレス152. 匿名 2020/04/27(月) 19:47:45
>>80 日焼け止めも100%カットじゃないからねww 1件の返信153. 匿名 2020/04/27(月) 19:50:02
玄米って健康に良いし、味も好きなので、 10年くらい前からずっと玄米を食べてきた。 だけど、献血は貧血で断られ、健康診断は貧血でひっかかり、 調べてみると、玄米って貧血になるんだってね…。 白米を食べるようにしたら、貧血が落ち着いてきたよ。 1件の返信154. 匿名 2020/04/27(月) 19:51:12
>>136 お酒のみたい欲求を我慢するくらいなら少し飲んでストレス解消すればいい、という意味だそうですよ。 アルコールが人体に良いはずないのは皮膚でも分かるはず。 酒飲みは酔いたいがために粘膜が焼ける感覚に疎いんだよ。 1件の返信155. 匿名 2020/04/27(月) 19:53:02
>>125 ほんとだよ!厳しいね! 1件の返信156. 匿名 2020/04/27(月) 19:53:13
>>153 玄米はよく勉強してからじゃないと、 せっかく摂取した栄養分まで吸収せずに排出されてしまうよ157. 匿名 2020/04/27(月) 19:54:27
>>152 上手に活用してくださいね158. 匿名 2020/04/27(月) 19:59:48
>>27 髪に良くないね159. 匿名 2020/04/27(月) 20:03:54
ラーメン160. 匿名 2020/04/27(月) 20:04:04
体に合っていない下着161. 匿名 2020/04/27(月) 20:04:18
自分を大切にしてくれない人との付き合い162. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:32
ガルちゃんを見ること163. 匿名 2020/04/27(月) 20:13:14
>>154 現在大学生で、お酒が好きじゃないのと、お酒で盛り上がるような雰囲気が好きじゃないのと、美容が大好きで、いつもサークルや学部の飲み会とか断ってます。 そのおかげで、ノリが悪い認定されました。 でも、やっぱりお酒は体にも美容にも悪いと分かってよかったです。自分を貫いていきます!164. 匿名 2020/04/27(月) 20:16:13
酒も毎日飲み、タバコも中学から吸ってる35の友達、タバコ吸わないし酒もほどほどの私より肌が綺麗😭 1件の返信165. 匿名 2020/04/27(月) 20:22:21
ナリス勧誘166. 匿名 2020/04/27(月) 20:23:10
紫外線。 エステティシャンですが、紫外線が1番ダメかな?と思います。167. 匿名 2020/04/27(月) 20:29:16
>>27 えだめなの? 完璧に乾かしたがいい? 若干濡れてた168. 匿名 2020/04/27(月) 20:31:50
日焼け止めつけないで出勤。169. 匿名 2020/04/27(月) 20:35:07
豆菓子 吹き出物やばいし食べ過ぎ注意なのはわかるけど大好物で毎日食べてる。美意識より食い気…170. 匿名 2020/04/27(月) 20:44:59
夜勤171. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:11
>>1 ストレス インスタント、ポテトチップスなどのスナック菓子を食べる172. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:48
>>1 日焼け 紫外線173. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:01
フルメイクしたまま寝る。 ほんっとに肌荒れたよ。174. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:16
がるちゃん175. 匿名 2020/04/27(月) 20:58:44
>>123 その強い気も美容に悪いね☺️176. 匿名 2020/04/27(月) 21:00:21
>>46 うんこまつりに見えた177. 匿名 2020/04/27(月) 21:07:19
酒 禁酒してた時は調子良かったのに最近また少し飲み始めたらそっこー肌荒れした178. 匿名 2020/04/27(月) 21:20:26
乱れた食生活179. 匿名 2020/04/27(月) 21:20:57
>>164 そういう特異体質の人を例に持ち出しても意味ないよ 例外 普通は40超えたあたりから顎や口回り、目元の衰えが猛スピードでやってくる 表に現れなくても内臓のダメージ酷かったりね180. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:23
>>147 ベビー餡ドーナツは止まらない悪魔の餌だよね...181. 匿名 2020/04/27(月) 21:25:20
>>142 喋らないのも顔筋を使わないので弛んでブルドッグになります... 久しぶりに顔動かすとこわばって不気味な表情になる(´;ω;`)ウゥゥ182. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:13
>>5 1日メイク落としさぼったら10日分一気に老けるらしい。 まるまる1年仕事あった日に毎日寝落ちしてた私は、アラサーだけど肌年齢40オーバーだと思う。183. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:01
>>16 何よりもこれかなー 人間関係最悪な職場に居た頃、ストレスMAXで3年ぐらい尋常じゃない肌荒れしてたのに、辞めたら治った。184. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:45
>>94 血行を良くするのはアルコールだけじゃないから、アルコール推奨の理由にはならない。 アルコールを肌に塗るとヒリヒリして荒れる。 それを粘膜に直接通すわけだから、長年の飲酒はアルコールが通る消化器系すべてにストレスを与える。 1件の返信185. 匿名 2020/04/27(月) 21:32:00
>>82 身体は? 皺弛みできてる? 1件の返信186. 匿名 2020/04/27(月) 21:33:03
>>120 シミやシワで後悔してるアラサーアラフォーの中には、学生時代黒ギャルだった人も多いはず。187. 匿名 2020/04/27(月) 21:34:56
>>47 若いうちはまだ平気 回復力があるから ダメージ出るのは中年以降188. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:38
>>28 糖質ゼロ生活は日本人には害 穀物中心でできあがった食文化を続けてきた日本人に肉中心文化の西洋式ダイエットは合わない 水を大量に飲むのも肉食生活向き 1件の返信189. 匿名 2020/04/27(月) 21:40:22
>>47 職場のアラカン手前の喫煙者おばさん二人、顔色が凄まじくくすんでいる。もうどす黒い。汚い。 ああはなりたくない。190. 匿名 2020/04/27(月) 21:40:57
朝帰り191. 匿名 2020/04/27(月) 21:46:41
>>131 いや、結局は体質と遺伝 2件の返信192. 匿名 2020/04/27(月) 21:48:35
>>47 喫煙所でも綺麗な人いるけどね…193. 匿名 2020/04/27(月) 21:51:06
顔こする 肝斑になる194. 匿名 2020/04/27(月) 21:51:46
睡眠不足と紫外線。195. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:42
>>184 毛細血管が拡張し血行が良くなる酒に対して、負けず劣らず血行が良くなる物とは何?具体的に説明をお願いします。196. 匿名 2020/04/27(月) 22:00:08
便秘197. 匿名 2020/04/27(月) 22:14:45
ロイズのポテトチップチョコレート 翌日ニキビ待ったなし198. 匿名 2020/04/27(月) 22:32:02
>>191 つけが出る確率は高くなるし、遺伝もアテにならんよ199. 匿名 2020/04/27(月) 22:35:11
>>47 "今は"だろうね ある日ガタッと来るよ シミが至るところに出たり、小じわが多くなるよね200. 匿名 2020/04/27(月) 22:40:25
寝落ち201. 匿名 2020/04/27(月) 22:56:44
>>111 水1日2リットルは水道水ですか?購入してますか?田舎なので水道水は飲めるのですが、水道水を2リットル飲むのであってるのか気になって 1件の返信202. 匿名 2020/04/27(月) 23:22:36
顔面シャワー 1件の返信203. 匿名 2020/04/28(火) 00:59:55
今揚げ煎餅を食べていること204. 匿名 2020/04/28(火) 01:09:21
>>185 顔の皮膚は身体より薄いからという理由です。 説明不足ですみません。205. 匿名 2020/04/28(火) 01:39:09
今、起きてること206. 匿名 2020/04/28(火) 03:06:21
深夜のポテチ207. 匿名 2020/04/28(火) 03:41:19
>>201 ウォーターサーバーです!水道水の時もあります!208. 匿名 2020/04/28(火) 04:53:07
夜勤の仕事があること209. 匿名 2020/04/28(火) 08:06:25
夜更かし 夜は12時までに寝た方がいいんだって 1件の返信210. 匿名 2020/04/28(火) 09:02:32
運動不足211. 匿名 2020/04/28(火) 09:06:55
人をけなしたり、悪口を言うことですかね。。 お顔にも心にも良くないかと思います。実感しました。 今は特に皆さん色々と大変だと思います。 本当にお疲れ様ですm(_ _)m 普段よりピリピリしちゃうことも多々ありますよね。。 ストレスが溜まっている人もそうじゃない人も、人に優しく、お互い無理しない程度に頑張っていきましょうね✨ 朝から長文失礼いたしました。皆様に幸あれ212. 匿名 2020/04/28(火) 10:06:55
コスメが好きでベースメイクを何種類も塗る→洗浄力が必要だから肌を擦るクレンジング→長い間続けて肌荒れ→ステロイドを処方→塗って2、3日で綺麗な肌になる→塗らなくなりまた数日で戻る→ステロイド塗る日々が続く→おかしいと思い有名な皮膚科に行き肌の一部を何箇所かブチっと引っこ抜いて顕微鏡で検査→ニキビダニの診断(ステロイドやプロトピックを使っててニキビダニが増殖し悪化していたみたい) 2週間前に発覚し、現在はニキビダニを消滅させる塗り薬と飲み薬を飲んでて最初の1週間はステロイドを辞めた後遺症でブツブツ、強い痒みで顔を掻いて起きてしまうくらいでしたがブツブツは収まり今は多少の痒みと脱脂させる塗り薬で少しの赤みと乾燥で皮むけしています( ̄▽ ̄;)脱皮と思い皮剥けから新しい綺麗な肌になったらいいな〜 謎の痒みとブツブツができて皮膚科でステロイドやプロトピックを処方されその後ニキビダニや酒さになる方が多いみたいなので、ステロイドを塗る前にちゃんと顕微鏡で検査をしてくれる病院に行っていただきたいと思いコメントしました 長々と失礼しました213. 匿名 2020/04/28(火) 10:33:23
>>202 これやらないようにしてから毛穴小さくなった気が214. 匿名 2020/04/28(火) 10:35:05
>>155 多分冗談だと思うよ 許さないのもw この流れ全部フフフってなった215. 匿名 2020/04/28(火) 12:47:32
>>191 私も若い頃はどんなに飲んでてもツルツルピカピカだったけど年取ったらガックーンと一気に来た 三十代だけど四十代にみられる 内臓が劣化してる感じ 皮膚もカッサカサだしなんか全体的にパサパサ 1件の返信216. 匿名 2020/04/28(火) 13:33:07
ときめきとか書かれるとブルゾンちえみ思い出す217. 匿名 2020/04/28(火) 13:36:42
>>47 あるある。ほんとに喫煙者なのに悔しくなるぐらい肌が綺麗な友人がふたりもいるよ。肌が綺麗というか、赤ちゃんみたいなモチモチした肌。ひとりはいろんなサプリ飲んでて、もうひとりはほんとになんも気にしてない。まぁ喫煙者の中ではまれなんだろうけど。ちなみにアラフォー。若いからじゃないよ。 私は非喫煙者。喫煙者をかばいたいわけじゃなくて、単にあの肌は羨ましい。 2件の返信218. 匿名 2020/04/28(火) 13:41:11
>>188 砂糖ゼロは健康にいいよ。糖質というか砂糖だと思う219. 匿名 2020/04/28(火) 14:04:57
意地悪なお局220. 匿名 2020/04/28(火) 14:05:48
>>215 やっぱり体質だよ 私も30代で10年以上飲みまくってるけど40代に見られる事もないし自分でも周りの同年代と比べても肌艶いいと思うし肌も髪も悩みない でも昔から肌と髪が綺麗なのは自慢だったから体質、遺伝だよ221. 匿名 2020/04/28(火) 14:06:58
紫外線だと思う。物とかでも外にずっと出してあると色あせたり劣化激しい。人も同じだと思う。222. 匿名 2020/04/28(火) 14:08:44
>>209 就寝時間より睡眠時間の方が大事だよ223. 匿名 2020/04/28(火) 14:23:34
ハウスダスト224. 匿名 2020/04/28(火) 14:26:04
肌の保湿を怠ると、肌が荒れる。225. 匿名 2020/04/28(火) 18:04:48
暴飲暴食 便秘 運動不足 夜更かし メイクしたまま寝る 肌をこする、さわる 日焼け止め塗らない ストレス溜まっている 笑わない226. 匿名 2020/04/28(火) 18:25:32
過度なダイエット。 体質ではなく、無理なダイエットして痩せすぎている人。227. 匿名 2020/04/28(火) 21:44:56
>>23 私めっちゃ工藤静香ファンだったんです 私の朧げな記憶なのですが 歌番組で話していたのが 「潮の水〜っ❓がダメで〜」って 「海は絶対無理〜」って言ってたのを覚えています それを信じていたので木村拓哉さんと付き合っていて サーフィンしていたのを見て すごくショックだったのを今でも思い出します。228. 匿名 2020/04/29(水) 06:43:13
>>217 アラフォーはまだ保っていられる。 問題なのはアラフィフに突っ込んで来たときだよ。229. 匿名 2020/04/30(木) 05:17:30
タバコと酒飲まない人は肌は綺麗だと思う。 婆さんになるとテキメンに肌に表れる恐ろしさ。 若い時に肌が綺麗でも初老になると薄汚い肌になるから気を付けてね。230. 匿名 2020/04/30(木) 05:18:49
>>217 50過ぎたら悲惨だよ。 若い内だけ。231. 匿名 2020/04/30(木) 05:24:14
>>82 下らない。 シャワー何時間も浴び続けるわけじゃ無いのに。 顔洗うくらいなら問題ないよ。 こんな事信じてるガル民バカだと思う。 信じる人は肌汚いから色々試すんだと思う。