
1. 匿名 2020/04/26(日) 11:41:38
最近ストレスなのか手洗いを徹底しすぎているのか、手荒れがかなり酷くなってます。酷い時は出血まで…。 兄が使ってる皮膚科の薬を手に塗りましたが、アレルギー反応を起こしてしまいました。 どなたかおすすめのハンドクリームありませんか(T-T) 7件の返信2. 匿名 2020/04/26(日) 11:42:21
ユースキン! 3件の返信3. 匿名 2020/04/26(日) 11:42:27
>>1 キュレル4. 匿名 2020/04/26(日) 11:42:31
アトリックスしか使ったことないから わからない 3件の返信5. 匿名 2020/04/26(日) 11:42:41
ヴァセリン 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/04/26(日) 11:43:48
ニュートロジーナは傷に染みなかった! 1件の返信7. 匿名 2020/04/26(日) 11:43:51
>>2 ガルちゃんのおかげでユースキンの素晴らしさを知れたんだけど、たぶんガルちゃんのせいで今ユースキンが品切れてるw 3件の返信8. 匿名 2020/04/26(日) 11:44:06
フェルゼア9. 匿名 2020/04/26(日) 11:45:28
Vaseline ベトベトだけど無害10. 匿名 2020/04/26(日) 11:45:32
>>4 分からないなら黙ってて 1件の返信11. 匿名 2020/04/26(日) 11:45:47
>>1 主さんも皮膚科行ってちゃんと処方してもらえばいいのよ 薬だからお兄さんとは症状も違うだろうし12. 匿名 2020/04/26(日) 11:46:01
アベンヌのハンドクリーム。 すぐサラッとなるし、子どもにも使えるしいいよ。 2件の返信13. 匿名 2020/04/26(日) 11:46:09
ニベアの青チューブも良き!14. 匿名 2020/04/26(日) 11:46:20
なるべく無添加がいいなら白色ワセリンかなぁ。 でもそんなに酷いなら皮膚科に相談してお薬を変えてもらう方がいいよ!15. 匿名 2020/04/26(日) 11:46:29
クナイプが好きです16. 匿名 2020/04/26(日) 11:46:34
>>7 ユースキンは元々超人気商品だし、がるごときで売り切れるほど小さい会社でもないので安心しなさい。 1件の返信17. 匿名 2020/04/26(日) 11:46:44
ハンドクリームマニアでいろんな種類を使ったが、これがすごく良い。 リスブランのハンドクリーム 2件の返信18. 匿名 2020/04/26(日) 11:47:18
ロクシタンのハンドクリーム色々使ったけど結局ユースキンゆずに落ちついた。 顔と一緒で人それぞれ合う合わんがあるんじゃないかな。19. 匿名 2020/04/26(日) 11:48:26
>>1 兄弟でも症状は違うから、むやみに処方薬使っちゃダメだよ20. 匿名 2020/04/26(日) 11:48:34
>>10 コロナでストレスがお溜まりですねえ~21. 匿名 2020/04/26(日) 11:48:35
皮膚科でヒルドイドと軟膏を処方してもらってます 1件の返信22. 匿名 2020/04/26(日) 11:48:41
本当は自己判断せず皮膚科へ行った方がいいと思うけど、この時期行きたくないよね せめて、ドラッグストアで薬剤師さんとか登録販売者に訊いてみた方がいい 義母が以前、この症状にはコレって思い込みでドラッグストアに行き、一応登録販売者の人に訊いてみたら、それは逆効果って教えてもらったことがありました23. 匿名 2020/04/26(日) 11:48:43
>>1 自己判断で薬を使ってはいけないよ! お兄さんとは皮膚の状態や体質も違うだろうし危険過ぎる。24. 匿名 2020/04/26(日) 11:49:09
美容師時代、塗ってもかゆくならないハンドクリームはこれだった。 1件の返信25. 匿名 2020/04/26(日) 11:49:18
>>4 そのアトリックスの感想は? 1件の返信26. 匿名 2020/04/26(日) 11:49:50
>>16 お!! 心強いお言葉ありがとう!! 先週近くのドラスト行ったらユースキンの棚だけスカッとカラだったからw みんな消毒で手荒れがヒドイのかな? なんて思ってた。 ついでに図々しく質問させて下さい。 ユースキンに似たようなハンドクリームってあります? 1件の返信27. 匿名 2020/04/26(日) 11:49:51
手のあかぎれやひび割れ、乾燥には、「TERNES(テルネス)-ハンドクリームシリーズ」。しっとりなのに、ベタつかない!バリア機能で潤いキープ!プロも愛用の、羽毛ケラチンから生まれたハンドクリームで美しい手肌に。|東洋羽毛工業の公式通販サイト H’s+ ハズプラ...
羽毛のハンドクリームは如何でしょうか。 全てにアレルギー反応起こさない訳じゃないと記載有。 試供品で使った事はあります。サラサラな感じです。 この上にソンバーユとか塗ったら水は弾きます。28. 匿名 2020/04/26(日) 11:51:02
>>24 これドイツで使ってた!匂いもいいよね 1件の返信29. 匿名 2020/04/26(日) 11:51:37
ロジェ・ガレ 1件の返信30. 匿名 2020/04/26(日) 11:51:48
>>21 バカがいた 2件の返信31. 匿名 2020/04/26(日) 11:52:12
安い化粧水と混ぜてワセリンつけるようにしたら手荒れしなくなったよ。2、3分間何も触れないけどね32. 匿名 2020/04/26(日) 11:52:41
>>17 悩みの主婦湿疹がリスブランで良くなった。無臭ですぐ馴染むから仕事用にも使えるし、ほんといい。 ちょっと高めだけど市販の安いのを買うより、効果は抜群33. 匿名 2020/04/26(日) 11:52:56
>>25 悪くない。(フランス人的には褒めてる) 1件の返信34. 匿名 2020/04/26(日) 11:52:57
私が荒れまくっていた時に大丈夫だったのはアベンヌとロコベースだけ。 ユースキンはいいものだけど荒れすぎた手にはキツい。35. 匿名 2020/04/26(日) 11:52:57
『手荒れがかなり酷くなってます。酷い時は出血まで…。』 ↑この状態までなると、ぶっちゃけハンドクリームでは太刀打ちできないから、『ワセリン』がおすすめ◎。 いわゆる“あかぎれ(手が乾燥しすぎて血が滲むぐらい)”になってしまったらハンドクリームが効いた試しはない。 でも、ワセリンを塗ると本当に1~2回でかなり回復する。 ちなみに、メンソレータムやメンタームが出してる傷薬でも中身がワセリンっぽいやつがあって(かなりメジャーな傷薬)、どの薬局でも売ってる。 私はこのメンタームの傷薬を手が“あかぎれ”になるたびに使うけど、ワセリンと変わらない効果&傷を治す効果があるから重宝してるよ。(ワセリンっぽい軟膏)↓ 1件の返信36. 匿名 2020/04/26(日) 11:52:58
DHCのやついいよ。 ピンクのやつ。37. 匿名 2020/04/26(日) 11:53:06
>>28 えっ、ドイツに住んでたの? なんかカッコいい!38. 匿名 2020/04/26(日) 11:53:38
化粧水で保湿してワセリン 酷いようなら更に手袋 これで改善するよ39. 匿名 2020/04/26(日) 11:54:15
馬油40. 匿名 2020/04/26(日) 11:54:17
>>2 ユースキンてなんか変なジットリ感がない? 汗ばんでそのまま着替えないでいると気持ち悪いでしょ。その感じと似てる。 ガルちゃんでは人気だけど、、同じような人いませんか? 3件の返信41. 匿名 2020/04/26(日) 11:55:06
尿素配合のやつを使うとすごくスベスベになるんだけど使いすぎたらダメってよく聞くのはなんでなのかな?自分には効くからつい使っちゃう 1件の返信42. 匿名 2020/04/26(日) 11:56:01
私はアトピーで手荒れがひどいです。 今はアトリックスのメディケイティッドに落ち着いてます。薬用で抗炎症成分が入っているので、ひどい症状は落ち着きますよ。 価格も安いしおすすめです。43. 匿名 2020/04/26(日) 11:56:11
アレルギー反応が出る人に安易に市販のハンドクリームすすめにくいな 個人的にはアベンヌとアトリックスの薬用ハンドクリームが、潤うけどベタつかなくておすすめだけど44. 匿名 2020/04/26(日) 11:56:37
マニュアン。 匂いないし、塗った後すぐ作業ができるのに、かさかさが改善する。45. 匿名 2020/04/26(日) 11:56:45
みんな手洗い消毒のしすぎで手荒れしてるのかハンドクリームが売れてるみたい46. 匿名 2020/04/26(日) 11:56:48
私もハンドクリームマニアだけども、 ヒノキのハンド&ニークリームがおすすめ! 出会えてよかったと思ってる。 1件の返信47. 匿名 2020/04/26(日) 11:57:04
>>33 美食探偵かよw48. 匿名 2020/04/26(日) 11:57:24
>>40 わたしもユースキンの使用感が苦手。なんか重くて。 塗ってるときのキュッキュする感じもイヤだ。49. 匿名 2020/04/26(日) 11:57:39
>>26 私も手荒れ酷いからユースキン!似た商品だと、メンソレータムから似たようなの出てるよ!色もほとんど同じ! ただ私の感想としては、ちょっと物足りないかな……だから春夏用として使ってる。値段もユースキンよりも少し安いからね 3件の返信50. 匿名 2020/04/26(日) 11:58:11
ニュートロジーナは韓国製のが多いよ51. 匿名 2020/04/26(日) 11:58:54
>>12 私も好き~ただ値段がちょっと高いのよね………52. 匿名 2020/04/26(日) 11:59:00
>>7 手にはいいけど、私は顔はダメだった 1件の返信53. 匿名 2020/04/26(日) 11:59:54
>>30 横からだけど、なんでバカなの? 美容目的とかで、むやみにもらう奴はバカだと思うけど、ちゃんと理由があって処方されてるならいいんじゃないの?? 1件の返信54. 匿名 2020/04/26(日) 12:00:02
>>49 メンタームのメディカルクリームかな? ポムポムプリンのパッケージとかの 1件の返信55. 匿名 2020/04/26(日) 12:00:58
>>49 なるほど!! ありがとうございます。 次に行った時に探してみます。レジ仕事でアルコール消毒を頻繁にするので、ガッサガサなんです… そして私のしょっぱなの発言はどうやら買い占め誘発ととられてしまったのでしょうか… 何も考えずにコメしてしまい、申し訳ないです。56. 匿名 2020/04/26(日) 12:01:47
>>40 私も6年位ユースキンのみで手の平が、みかんのような色になってしまいした。ユースキンのせいなのかわからないけど、そんなことってあるのかな?57. 匿名 2020/04/26(日) 12:01:54
>>53 横だけど、 市販じゃないからじゃない? さすがにバカは言い過ぎだと思う58. 匿名 2020/04/26(日) 12:02:09
>>17 祖母が昔から愛用してて私も使ってる! いいですよね!59. 匿名 2020/04/26(日) 12:02:52
>>46 なかなか売ってるところないよね オンラインでまとめ買いしちゃったくらい わたしも気に入ってる60. 匿名 2020/04/26(日) 12:02:52
>>30 なんでバカなの? 前に友達からヒルドイド軟膏がいいと聞いたことある。 でも結局実行には移さなかったけど。 よく色々なスピリチャルなものにハマる友達。61. 匿名 2020/04/26(日) 12:03:29
韓国製だけどニュートロジーナ効くし使い心地いいからつい使ってしまう でもパッケージだけ見るとバリバリ北欧系に見せてるからそうだと思って使ってる人多いと思う62. 匿名 2020/04/26(日) 12:04:12
よくシャンプーみたいなポンプ式のハンドクリームをキッチンとかに置いてる人いるけど、どこの使ってるんだろう? 2件の返信63. 匿名 2020/04/26(日) 12:05:22
>>62 アトリックスが手軽でいいよ 1件の返信64. 匿名 2020/04/26(日) 12:05:30
ポッシュママ65. 匿名 2020/04/26(日) 12:05:50
>>7 ただ単に、アルコール消毒で手荒れする人が多いからじゃない?66. 匿名 2020/04/26(日) 12:06:17
>>54 >>49です。そうです!その商品です。メンタームでしたね。間違えてしまってすみません…… わざわざありがとう!67. 匿名 2020/04/26(日) 12:07:39
>>62 アトリックスのハンドミルクはキッチンに置いてる 手が濡れてもベトベトしない 2件の返信68. 匿名 2020/04/26(日) 12:10:14
>>67 これね69. 匿名 2020/04/26(日) 12:11:20
ハンドモデルの方がアトリックス使ってると聞いて買ったけどなかなか良いよ。70. 匿名 2020/04/26(日) 12:13:02
ハンドクリーム塗る前に化粧水塗った方がいいの? 1件の返信71. 匿名 2020/04/26(日) 12:18:33
>>52 顔はsの方がいいよ(緑のやつ) ポンプのローションが手荒れにもいい! 黄色が苦手な人はこっちの方がいいかも。 1件の返信72. 匿名 2020/04/26(日) 12:25:01
>>70 水分が逃げないように蓋をする役目だよね。 顔のスキンケアも同じでしょ。一手間で全然違ってくる。73. 匿名 2020/04/26(日) 12:30:11
店頭では売ってないのかな?パピリオのハンドトリートメントいいよ。母が通販好きで買ってて、一本もらったら良くて私は楽天でまとめ買いしてる。74. 匿名 2020/04/26(日) 12:35:29
主です! 初めて申請したトピが立ったので嬉しいです笑 皆さん、こんなにも沢山教えて頂いてありがとうございます(T-T) 参考にします!75. 匿名 2020/04/26(日) 12:35:49
ユースキン一択76. 匿名 2020/04/26(日) 12:36:27
>>1 アベンヌ ロコベース どちらもオススメです。77. 匿名 2020/04/26(日) 12:37:48
ハンドクリームは界面活性剤だから塗った時はスベスベになったようでも、結局はカサカサになってまたハンドクリームを塗るというハンドクリームの会社の思惑通りになっているとブログに書いている医者がいた 一番いいのはワセリンだとか78. 匿名 2020/04/26(日) 12:38:15
日焼け止め入っているタイプのハンドクリームで使い心地よかったものがない。 何かオススメありますか?79. 匿名 2020/04/26(日) 12:41:11
>>5 アレルギーあるならこれが一番無難よね。80. 匿名 2020/04/26(日) 12:42:15
アベンヌ 酷い手湿疹の時にしみなかったし、手湿疹がだいぶ治った81. 匿名 2020/04/26(日) 12:43:43
ハンドクリーム塗ってかえってがさがさした経験ないけどな。82. 匿名 2020/04/26(日) 12:44:27
>>4 小さいカプセルが入ってるやつ使ってるけど匂いもいいし特別感味わえていい。900円くらいだから安いし83. 匿名 2020/04/26(日) 12:46:47
ラヴェーラ。クルエルティフリーだしヴィーガンコスメだから変なの入ってないよ84. 匿名 2020/04/26(日) 12:47:44
ヒルドイド軟膏は私も医者から貰って使ったよ ずっと使うのは良くないのかも知れないが医者の指示に従えば特に問題はないと思うけど。85. 匿名 2020/04/26(日) 12:51:59
>>71 そうなんだ、緑は見た事なかった お試しで買ってみる86. 匿名 2020/04/26(日) 12:59:41
>>35 私も手に塗るのは 実はコレが一番好き。 ヌルヌルしないから、しばしば水を触る主婦には便利なんだろうなぁ。 パックスのハンドクリームもユースキンも愛用してるけど 日中家にいる時は無意識にメンターム塗ってる。87. 匿名 2020/04/26(日) 13:06:05
>>41 尿素はタンパク質を分解する作用がある。 だから、かかとなど硬くなったりガサガサしたところに使うと柔らかくしっとりする。 だけど、肌の薄い部分や弱い人が使い続けると、角質が整いきれずバリア機能が保てない。 的な感じだったと思う。88. 匿名 2020/04/26(日) 13:07:17
>>63 >>67 ありがとう! 手軽に使えそうでいいね。 早速買います♪ ズボラだからハンドクリーム塗るの忘れたりどっか置きっ放しが多いから、これだったら食器洗った後に忘れずに塗れそうだし失くさない!笑89. 匿名 2020/04/26(日) 13:07:37
1件の返信90. 匿名 2020/04/26(日) 13:09:18
キリョウハンドケアトリートメント(資生堂のハンドクリーム) 薬局で買ってる。 さらっとしてて使い心地も良い。 愛用しています。 リップクリームもかなりいいよ。91. 匿名 2020/04/26(日) 13:23:43
元々手湿疹持ち 何かのトピでお勧めされてたこれ使ってるよ 手荒れの時に香料はいらないから無香料だし○ ユースキンみたいに消炎成分等はないからどうかな?と思ったけどべたつかないし手湿疹も悪化しなくなった(治ってはいない) 1件の返信92. 匿名 2020/04/26(日) 13:35:02
医療従事者です。 ずっとグリソメドというドイツ製のハンドクリームを使ってます。 カサカサどころじゃないバキバキのひび割れでもこれを塗れば翌朝しっとりしてます。 カモミールの匂いと無香料があるので、ハンズやロフトで買えますよ。93. 匿名 2020/04/26(日) 13:40:00
子供の頃に何もしてないのに手が荒れすぎて全指割れて出血してたから病院で軟膏2種と湿布薬貰って塗って、さらに家にいるときだけしかやってないけどアベンヌで保湿してた。 アベンヌもニュートロジーナも普通にしみたよ 新体操やってたから手具投げて取ったら血まみれだった。 覚えてるのはアンテベート軟膏で薬塗ってさらにハンドクリームで保湿し続けないと割れるんだけど小学生なんてそんなことやってらんないよね。 でも、薬塗ってある程度肌が整った上で保湿しないとハンドクリームでは治らんよ。94. 匿名 2020/04/26(日) 13:45:33
アルコール消毒し始めたら急に手の皮剥けて痒くなっちゃったんだけど何が効くかな 1件の返信95. 匿名 2020/04/26(日) 13:45:35
白色ワセリン、プロペトとか 低月齢の赤ちゃんも安心、医療や福祉施設でも使ってる 処方薬ならヒルドイド、アズノール 赤ちゃんの肌荒れに処方されるクリーム96. 匿名 2020/04/26(日) 13:46:07
>>12 私もアベンヌおすすめ 普段は香りで選ぶけど荒れた時はアベンヌ一択 しみないしベタベタしないから97. 匿名 2020/04/26(日) 13:51:47
>>40 長らく擦り込むとじってとり感無くなりますよ!98. 匿名 2020/04/26(日) 14:02:51
ずっとケラチナミン愛用なんだけど、尿素入りだし良くないのかなぁ? 他のだと痒くなっちゃうんだよなー99. 匿名 2020/04/26(日) 14:04:28
>>2 20年以上ユースキン一択で愛用してる。100. 匿名 2020/04/26(日) 14:18:08
>>6 フランスと韓国とあるから気をつけてね!101. 匿名 2020/04/26(日) 14:19:33
皮膚科に何故行かない! 1件の返信102. 匿名 2020/04/26(日) 14:35:24
ロコベース 高いけど良い 赤ちゃんも使える処方って言ってたよ103. 匿名 2020/04/26(日) 14:50:59
私はハンドクリームの匂いがどうしても苦手で(無香料もダメです)オイルを使ってます。 ホホバオイルかアーモンドオイルを日中は手の甲側だけに塗り夜は全体的に塗り白い手袋をしてます。 ホホバオイルはサラッとしてアーモンドオイルはもっちりする感じです。104. 匿名 2020/04/26(日) 14:59:35
>>89 10年以上愛用してるけど、本当におすすめです。 類似品あるので気をつけてください。105. 匿名 2020/04/26(日) 15:09:18
スチームクリーム 缶が可愛い 価格は可愛くない 出典:giga-images-makeshop-jp.akamaized.net106. 匿名 2020/04/26(日) 15:10:28
>>101 病院で貰ってくる可能性もあるし、自粛してるんじゃない? 持病持ちだって電話診療してるし。107. 匿名 2020/04/26(日) 15:11:42
>>94 アルコール消毒をやめて、固形石鹸に変える。108. 匿名 2020/04/26(日) 15:14:08
皮膚科に行きたくないのなら 薬局で薬剤師さんに聞いてください 出血するほど炎症起こしてるなら ハンドクリームじゃ痒くなり悪化します 適度なステロイド配合の軟膏がありますから まずそれを使って 症状が落ち着いたらハンドクリームが良い 私はアトピーなので 炎症時はステロイド 治まっている時はヒルドイドを使い 状態の良いときは気分転換に 香りを楽しむために香料の入ったものを ほんのすこし使ったりします(炎症が起きない部分に)109. 匿名 2020/04/26(日) 15:28:55
匂い好きじゃないし効き目あるかビミョーだけどオロナイン。110. 匿名 2020/04/26(日) 15:59:33
パックスナチュロンのハンドクリーム。 本当に優しい成分。111. 匿名 2020/04/26(日) 16:06:20
手洗いで手荒れが起きたなら水温も気をつけると良いですよ。(ぬるま湯(35度以内)) あと薬用ハンドソープはやめて石鹸ハンドソープに替えるのも良いと思います。(正しい手順で洗えば薬用も石鹸も変わりないそうです)112. 匿名 2020/04/26(日) 16:33:39
出血するくらい荒れてるなら病院行くのがいいけど、この時期怖いね。 私は荒れすぎて保湿すると痒みが出て余計に荒れるので、まずは炎症や痒みを抑えるクリーム塗ってます。 その後に保湿クリームの順です。 ユースキンシリーズ使ってます!113. 匿名 2020/04/26(日) 16:55:10
>>91の使い心地は悪くないんだけど (無香料でべたつかない、塗った後すぐ作業できる感じ) なぜか分離して使おうとするとクリームじゃなくて 液体がぴゃーっと出てくるのが謎だし嫌。 直射日光に当てたりせず適温の部屋に置いておいたのになんでだろう 1件の返信114. 匿名 2020/04/26(日) 17:03:06
>>113 私もう3本リピートしてるけど分離してたことないよ 何でだろうね115. 匿名 2020/04/26(日) 17:23:42
>>29 私もロジェガレ使ってます。 香り強めですが、いいですね。テンション上がります。116. 匿名 2020/04/26(日) 18:45:07
>>1 昔、手荒れが酷くてヒビだらけになった時に皮膚科で診てもらった事がありますが、手を洗いすぎているのが原因と言われました 塗り薬を処方され、それを使ったら改善されたので、お兄さんの薬でアレルギー反応が出たならなおさら、おススメのハンドクリームよりも、まずはきちんと治療した方がいいと思うので、一度皮膚科に診てもらう事をお勧めします117. 匿名 2020/04/27(月) 02:03:12
スキンコットン 確かメイドインジャパンで、香りもキツくないし塗ったあとヌメヌメしない 塗ったあとの手がスベスベで触ってたくなる笑 これのナイトクリームも欲しいけど香りが甘くて好み分かれそうな感じ118. 匿名 2020/04/27(月) 05:10:16
化粧水塗った後にオリーブオイル塗ってる。119. 匿名 2020/04/27(月) 08:58:08
なんでハンドクリームって聞いてるのに 全身用クリームとかオイルって回答すんだろ?120. 匿名 2020/04/27(月) 09:35:10
コスモス限定だけど、これ。 撥水処方されてて、水仕事しても荒れない。