
1. 匿名 2020/03/29(日) 19:53:09
混合肌・ニキビ体質の主は、化粧水→美容液→クリームの順番でスキンケアしています! ふと正しいスキンケアの順番ってどうなのかなーと気になったため、こちらのトピを立ち上げました! 皆さんはスキンケアの順番、どんな感じでやっていますか?2. 匿名 2020/03/29(日) 19:54:03
化粧水→乳液 1件の返信3. 匿名 2020/03/29(日) 19:54:14
オールインワン!4. 匿名 2020/03/29(日) 19:54:19
導入の美容液→化粧水→乳液→クリーム5. 匿名 2020/03/29(日) 19:54:31
乾燥肌。 化粧水→美容液→乳液→保湿クリーム アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/03/29(日) 19:54:56
化粧水→乳液→クリーム7. 匿名 2020/03/29(日) 19:55:17
化粧水一択8. 匿名 2020/03/29(日) 19:55:53
オールインワンでもベタつくんだよねー。だから結局は化粧水しかしてないかなぁ 1件の返信9. 匿名 2020/03/29(日) 19:56:14
ブースターとして美容オイル→化粧水→乳液→クリーム! 乾燥肌なので、オイルは欠かせません! 1件の返信10. 匿名 2020/03/29(日) 19:56:47
乾燥ニキビ 化粧水→乳液→クリーム ニキビ肌だからと言って殺菌を謳うシリーズを使うと余計にひどくなるタイプです。11. 匿名 2020/03/29(日) 19:57:16
拭き取り→化粧水→美容液→クリーム12. 匿名 2020/03/29(日) 19:58:22
乾燥肌。 化粧水→アイクリーム→美容液→乳液→水分クリーム13. 匿名 2020/03/29(日) 19:59:01
美容液→化粧水→乳液→クリーム14. 匿名 2020/03/29(日) 19:59:02
少々トピズレ失礼します 髪を乾かすのとスキンケアはどちらが先にしてますか? 私は、 髪を乾かす→スキンケア だと、その間の顔の乾燥が気になるし、 スキンケア→髪を乾かす だと、髪の毛が顔に張り付くのがイヤで、 無印の化粧水→顔を乾かす→乳液、ホホバオイル という順でやっています! 7件の返信15. 匿名 2020/03/29(日) 19:59:29
混合肌 化粧水→美容液→乳液16. 匿名 2020/03/29(日) 19:59:44
すんごい面倒なんだけど アベンヌ→美容液→化粧水→ホホバオイル→化粧水兼乳液(メタボライザー)→クリーム ホホバオイルをブースターにするとメタボライザーの入りが違う気がするので長年やってます。 美容部員さんにも驚かれるけど肌は褒められる。 1件の返信17. 匿名 2020/03/29(日) 20:00:17
もう何もかも面倒くさくて、めっちゃ安くて何の成分が入ってるかわからない、もはやほぼ水の化粧水をお風呂上がりにだけバシャバシャつけることしかしてない… 1件の返信18. 匿名 2020/03/29(日) 20:00:37
拭取り化粧水→導入美容液→化粧水→美容液→クリーム(朝は乳液) めんどくさいなと思いつつ減らせない笑19. 匿名 2020/03/29(日) 20:01:20
わたしは乳液のみでいってます。20. 匿名 2020/03/29(日) 20:01:59
ハトムギをしたたるくらいつけて浸透させる→豆乳イソフラボンのオールインワンジェルを塗る。終わり。 やたら色んなの塗ると逆に肌の調子が悪くなる。なぜだ。21. 匿名 2020/03/29(日) 20:03:21
化粧水、オイル22. 匿名 2020/03/29(日) 20:04:01
>>16 肌がきれいなのうらやましすぎてプラス押してしまった。23. 匿名 2020/03/29(日) 20:04:57
高保湿の方 これ一本でだいぶ潤う 無い時は 化粧水→美容液→乳液 1件の返信24. 匿名 2020/03/29(日) 20:05:10
ミスト化粧水→化粧水→美容液→オイル25. 匿名 2020/03/29(日) 20:06:00
>>23 これ一本で今は充分26. 匿名 2020/03/29(日) 20:07:40
アベンヌ、化粧水、美容液、乳液。 それぞれすぐにつけずに少し間隔をあけてつける。 肌がテカるのが悩み。アラフォーだし乾燥からくるテカリだと思うんだけど、丁寧に何度も化粧水をつけても、いろんな乾燥肌むけのブランドのを使ってみてもかわらない。 2件の返信27. 匿名 2020/03/29(日) 20:08:48
化粧水→美容液→クリーム 私も主と同じで油分でニキビできるから乳液はしない28. 匿名 2020/03/29(日) 20:10:17
乾燥肌アラフォー 牛乳石鹸からの 化粧水からのオリーブオイルたっぷり…終わり! 高いの使ったり、色んな美容液使ったり… 結果シンプルになりました。29. 匿名 2020/03/29(日) 20:12:49
ブースター美容液→SK-II化粧水→リフトアップ美容液→ニベアクリーム ニベアクリームは鼻に塗るとにきびになるので塗らず、目元と口周りに厚く塗り、手のひらに余った分を頬や顎等につけて終わり30. 匿名 2020/03/29(日) 20:13:50
豆乳のオールインワン→ニベア→大人のベビーパウダーって使い方してる 本当はニベアだけにしたいけど一応オールインワンもつけて、ベタベタするからベビーパウダーでベタつきおさえてます ズボラでお手入れもめんどくさいし高いやつだと刺激強すぎてニベアが一番肌に合うって30すぎてやっと分かったんだけど、ちゃんとしてる人多くて偉いな〜31. 匿名 2020/03/29(日) 20:13:51
>>8 化粧水だけだからベタつくのでは?32. 匿名 2020/03/29(日) 20:14:22
>>14 私は顔に美容マスク貼りつけながら髪乾かしてる33. 匿名 2020/03/29(日) 20:16:11
順番って言ったってアルビオン式とかでない限り、洗顔→化粧水→(美容液)→乳液またはクリーム、でしょう34. 匿名 2020/03/29(日) 20:16:28
化粧水って無駄にバシャバシャ使っても肌に浸透する分量変わらないから無駄なんだってね 1件の返信35. 匿名 2020/03/29(日) 20:20:43
アロエジェルでパック10分ほど→化粧水→美容液→乳液36. 匿名 2020/03/29(日) 20:22:26
無印の導入化粧水→化粧水→美容液→乳液→クリーム37. 匿名 2020/03/29(日) 20:22:43
>>34 ケチるよりマシだと思うよ 1件の返信38. 匿名 2020/03/29(日) 20:25:38
>>37 ケチれって意味じゃなく普通に使えば良いだけでは?39. 匿名 2020/03/29(日) 20:27:34
シャバシャバの化粧水→とろみのある高保湿化粧水→クリーム40. 匿名 2020/03/29(日) 20:30:27
化粧水→オバジオイル→美容液→乳液→保湿クリーム→アイクリーム 乾燥しているところにワセリン あまりしてない方かと思っていたけど、そうでもないみたいでびっくりした41. 匿名 2020/03/29(日) 20:36:01
>>9 ブースターでオイル使った後、化粧水とか馴染みますか? 前にブースターオイル試した時、どうも化粧水とか入りづらくなる気がして辞めてしまいました。42. 匿名 2020/03/29(日) 20:37:38
私も普通にしてたら顔カピカピになるから化粧水のあとスクワランオイル塗ってから乳液塗ってるんだけど、ここ見てたらホホバオイルのほうがいいのかな。 1件の返信43. 匿名 2020/03/29(日) 20:39:47
主のように乳液省いてクリーム終了するのと、クリーム省いて乳液終了するのと、乳液クリーム両方つけるのとではどれが1番良いのかね? 私はブースターオイル→化粧水→美容液→乳液→クリームで、工程多すぎて嫌になるんだけど、何となく1つでも減らすと不安があって減らせずにいる。 何が正しいのか分からず、自分もこれまできてしまったわ。44. 匿名 2020/03/29(日) 20:39:49
導入液→化粧水→顔全体用の美容液→口元美容液→アイクリーム→乳液→クリーム。 塗り過ぎw 1件の返信45. 匿名 2020/03/29(日) 20:40:45
>>42 私はスクワランオイル派です! ホホバオイルも試したことありますが、肌荒れしやすい体質だとニキビ出来やすくなる。 スクワランの方が毛穴詰まりにくい印象でした。 肌質によるのかもしれませんね。 1件の返信46. 匿名 2020/03/29(日) 20:41:12
>>44 結構重そうな工程ですが、ニキビ出来たりしませんか? 1件の返信47. 匿名 2020/03/29(日) 20:41:49
>>2 化粧水乳液だけで乾燥しませんか? オイラー肌よりですか?48. 匿名 2020/03/29(日) 20:42:53
乳液省く人結構多いけど、肌のもっちり感が変わるから塗った方がいいですよ! 個人的に乳液省くくらいなら、乳液使ってクリーム省く方が良い気がしています。49. 匿名 2020/03/29(日) 20:44:36
ブースタースクワラン→先行乳液→化粧水→美容液→クリーム→ワセリンです。 やりすぎてる感ありますが、これだと乾燥しらずで過ごせるから気に入っています。 これでも乾燥酷すぎるときは馬油追加しています。 馬油いいですよ!50. 匿名 2020/03/29(日) 20:44:49
混合肌です! プラセンタ→美容オイル→化粧水→クリーム→美容液パック です。51. 匿名 2020/03/29(日) 20:45:40
乳液とクリームって両方使う必要あるのかな? どちらも蓋の役割ですよね? いつも両方使ったらいいのか迷います。 そんな自分はクリーム省いて化粧水→乳液→ワセリン以上。 1件の返信52. 匿名 2020/03/29(日) 20:46:29
アラフォー、乾燥肌。クレンジング⇒洗顔フォーム⇒(水滴がまだ顔に残ってる状態で)あたたかい手の上で3滴ほどのオイルを体温で温めた後、顔を優しく包むように抑えて入れ込む⇒美白美容液⇒化粧水⇒ふき取り化粧水(これだけコットン使用で肌を化粧水で磨くように)⇒オールインワンジェルで蓋をする53. 匿名 2020/03/29(日) 20:46:36
工程メチャ多い人いますが、毎日朝夜その工程踏んでいるんでしょうか? 私は無精なのでオールインワンジェルで終わりです.. 1件の返信54. 匿名 2020/03/29(日) 20:47:08
ホホバオイル、肌がさがさになりませんか?私だけなのかな........ 1件の返信55. 匿名 2020/03/29(日) 20:48:05
>>46 ニヶ月に一つ出来るぐらい。 できないときはずっとできないです。 乾燥してシワが刻まれるのが嫌なので最大限に保湿してます。 工程が重いので、化粧水だけはさっぱりなものをバシャバシャ使ってます。 1件の返信56. 匿名 2020/03/29(日) 20:48:59
>>51 乳液は必要か否か、結構ガルちゃんでトピ立ち上がっていますよね。 確かに 化粧水→水分 美容液→水分 乳液→水分>油分 クリーム→油分 水分は化粧水と美容液でこと足りてる気がするし、乳液は必要なのか疑問を感じる時はあります。57. 匿名 2020/03/29(日) 20:49:41
>>55 元々ニキビは出来にくい肌質ですか? 1件の返信58. 匿名 2020/03/29(日) 20:53:03
>>57 普通の人よりはニキビ出来にくいです。 逆に乾燥が酷くて目の下がシワシワになってます。 1件の返信59. 匿名 2020/03/29(日) 20:53:33
>>58 ありがとうございます!参考にさせていただきます!60. 匿名 2020/03/29(日) 20:55:09
主と同じで混合肌の中美肌 化粧水→美容液で終了 ニキビが出来やすい人で、この工程にしたらニキビ出来にくくなった〜みたいなお話しがあれば、是非聞かせてください。61. 匿名 2020/03/29(日) 20:55:16
ここに打ち込むより早く検索すれば出てくるけど 1件の返信62. 匿名 2020/03/29(日) 20:56:14
脂性肌のニキビ肌で、オールインワンジェルで終了です 乳液とクリームはニキビ増えるので使いません63. 匿名 2020/03/29(日) 20:56:42
いつも夜は導入美容液→化粧水→美容液→クリーム→目元クリームです。 たまに面倒な時は化粧水→乳液のみです。 美容液は使うものによっては化粧水の前の時もあります。 さらに何もやりたくない時は、スプレーのやつ(化粧水なのかな?)シューってして乳液します。 1件の返信64. 匿名 2020/03/29(日) 20:57:01
>>61 回答する気ないなら来なきゃいいじゃん65. 匿名 2020/03/29(日) 20:57:34
>>63 スキンケア変えたりして、肌荒れしたりとかしませんか? 1件の返信66. 匿名 2020/03/29(日) 20:58:31
>>26 私もそうです。 保湿大事と言うので色々やってもテッカテカ。 やりすぎかと思ってシンプルにするとかさかさテッカテカ。 どうしたものかと思います。 1件の返信67. 匿名 2020/03/29(日) 20:59:01
乳液使うかクリーム使うか否かというより、私の場合は配合されている成分が重要です。 グリセリンアルコール過多だと、私の場合は何使っても肌荒れするのでそれらの成分が入っていないもので揃えています。68. 匿名 2020/03/29(日) 21:02:08
>>17 そういう人って肌が綺麗な人が多い気がする……69. 匿名 2020/03/29(日) 21:08:48
導入化粧水→ホホバオイル→高保湿化粧水→ニベア 無印とニベアのみです70. 匿名 2020/03/29(日) 21:08:50
>>65 だいぶマシになりましたが度々荒れます。 でもここ20年で今が一番いいです。 年齢的なものもあると思います。 大体平日はいつもの流れをやって、 休み前はすごくズボラです。 あと生理前は化粧水を変えます。 美容液も強そうなのは控えます。 ただ、そんなに成分気にして見る方ではないので 感覚ですが・・・71. 匿名 2020/03/29(日) 21:14:25
夜 化粧水→シートパック→クリーム 朝 化粧水→乳液72. 匿名 2020/03/29(日) 21:18:20
面倒くさいからお風呂上がりはワセリンだけ… 朝メイクする時は安いパックだけ… 夏も日焼けしまくりだったけど、美容部員しててUVケアマメにしてる妹の方がシミもある。 ただ冷え性で血流を気にしてるので週3で水泳行ってるし、全身リンパマッサージと頭皮マッサージもしっかりやってます。73. 匿名 2020/03/29(日) 21:27:07
美容液→化粧水→乳液→アイクリーム ラインで揃えて使ってるのでそのブランドの順番通りに使ってます。特に肌トラブルはないです。74. 匿名 2020/03/29(日) 21:37:24
美容液→化粧水→美容液→乳液→アイクリーム→気分でクリーム 乾燥肌です75. 匿名 2020/03/29(日) 21:37:24
乾燥肌 ミルククレンジング ↓ 洗顔 ↓ ブースター ↓ 化粧水 ↓ 夜はパック ↓ 美容液 ↓ 朝は乳液・夜はクリーム76. 匿名 2020/03/29(日) 21:37:40
導入美容液→乳液→化粧水→美容液→クリーム→アイクリームの塗れば良いと信じてフルケアしてた40代アラフォー 給料は少ないけどお高い化粧水を使いたいがために化粧水→美容液だけのスキンケアに変えてみたらアラフォー史上最高の美肌になった!77. 匿名 2020/03/29(日) 21:38:47
>>53 疲れた日や眠い日は クレンジングと洗顔の後に オールインワンパックで済ませますよ。78. 匿名 2020/03/29(日) 21:41:53
>>54 わかる!! 私はホホバオイル以外にもスクワランとか色々なオイルを使ったけど、どれもだんだんカサカサになって顔が真っ赤になってくる。 ワセリンもダメだし、オイルが合ってないって気付いてオイルフリーのジェルを使うようにしたら、赤みも乾燥も落ち着いたよ。 今は、朝は化粧水→ジェル、夜はジェルのみのスキンケアです。79. 匿名 2020/03/29(日) 21:50:49
拭き取り化粧水 美白美容液 化粧水 美容液 乳液 オイル もっと減らしたい 1件の返信80. 匿名 2020/03/29(日) 22:25:09
>>14 私はスキンケア→髪を乾かしてる 乾かす時、顔に髪が貼り付いてくるけど、すぐにスキンケアしないと顔パリパリになるので…81. 匿名 2020/03/29(日) 22:30:24
>>66 そうなんですよ。テカるからパウダーで押さえるとカッサカサのシワシワになるんです。 もうどうしたらいのさ…。82. 匿名 2020/03/29(日) 22:30:56
>>79 美白美容液はブースターかな? 美容液2種類使っているの?83. 匿名 2020/03/29(日) 22:31:28
朝 ブースター美容液→オールインワンジェル→UV乳液 夜 ブースターオイル→化粧水→美容液→乳液→クリーム 朝は時間がないので基本的にオールインワン!84. 匿名 2020/03/29(日) 22:32:08
>>14 髪を100均のターバンタオルで巻いてからスキンケアしてドライヤーにしています85. 匿名 2020/03/29(日) 22:33:07
>>26 一層のこと、混合肌向けラインにしてみたら? dプログラムの青とか。86. 匿名 2020/03/29(日) 22:36:28
アイクリームって何のためにみんなしてるの?教えてください 30代使ったほうがええのかな 1件の返信87. 匿名 2020/03/29(日) 23:01:17
拭き取り→導入美容液→化粧水→美白美容液→乳液→クリーム→アイクリーム あとは化粧水の前か美白美容液の後にフェイスパック スキンケア面倒臭くて嫌になって1週間くらいオールインワンだけになる日が3ヶ月スパンである88. 匿名 2020/03/29(日) 23:36:50
>>14 浴室で洗顔後すぐパック→ヘアオイルつけてタオル巻いて着替え→ドライヤー→パック外してスキンケア ヘアオイルもタオルで蒸されて浸透するし、上半身の着替えはブラまでにしておくと汗かかないしデコルテまで外したパックて拭きあげられるからいいですよ 何より楽w89. 匿名 2020/03/29(日) 23:43:27
脂性肌よりの混合肌 土台美容液→(先行乳液)→化粧水→クリーム90. 匿名 2020/03/29(日) 23:48:59
>>45 肌質にもよりますよね。 私もスクワランで結構調子良いので合ってるのかもです。91. 匿名 2020/03/30(月) 00:36:15
夜 オイル→化粧水→乳液→クリーム 時間があればお風呂浸かってる時にパックして上ってオイル 朝 化粧水→乳液→日焼け止め 冬の夜は鼻以外めっちゃクリームを塗る。ニベア缶ね92. 匿名 2020/03/30(月) 01:11:19
乾燥肌 無印導入→アルビオン→化粧水→パック→美容液→乳液→オイル アイクリームとほうれい線クリーム 書き出してみたら塗り過ぎな気がしてきた93. 匿名 2020/03/30(月) 01:27:10
>>14 すごく分かります‼️ 私は美容マスク付けて、その上に100均のシリコンマスク付けてから髪を乾かします‼️ 無敵ですよ‼️是非試して欲しい♡94. 匿名 2020/03/30(月) 01:58:45
乾燥性敏感肌 拭き取り化粧水→化粧水→美容液→パック→乳液→クリーム→オイル やりすぎって友達には言われるけど、これにしてからびっくりするほど肌綺麗になったし、ニキビもできなくなった。 使うものも敏感肌用使ってる。 今はニキビ跡消すの頑張ってます!!! 1件の返信95. 匿名 2020/03/30(月) 05:20:50
化粧水の成分を見て、これってただの水とグリセリンだわと感じ、思い切って化粧水をやめました。 高価な美容液をたっぷり塗って、オイルフリーのジェルで薄い膜を張る、以上です。 この時期でも乾燥しないし、ニキビや毛穴詰まりや湿疹などの肌トラブルも減りました。 自分の肌に合うスキンケアを探すのは難しいですよね。 肌が綺麗な人のスキンケアを参考にしたいけど、自分に合うかどうかが大切ですよね。96. 匿名 2020/03/30(月) 06:36:34
私も主と同じく混合・ニキビできやすい肌で、 化粧水→(美容液・乳液・クリーム)→リップケア ( )は肌の状態に合わせてしたりしなかったりするもので、暑い時期はほとんど使うことはないですね。 化粧水は超さっぱり~しっとりまで4段階ぐらい使い分けています。97. 匿名 2020/03/30(月) 07:04:19
アルビオン利用者なので、 導入美容液→乳液→化粧水→美容液→クリーム→オバジCセラム です。乳液先に入れると肌が柔らかくなって、ニキビが出来にくくなった!98. 匿名 2020/03/30(月) 09:22:23
>>86 笑うと目尻にカラスの足跡のようにシワがくっきり出る人がいるじゃないですか それが嫌でシワ予防に塗っています99. 匿名 2020/03/30(月) 10:19:30
朝 導入美容液→乳液→化粧水→クリーム 夜 導入美容液→乳液→化粧水→オイル→クリーム 朝と夜で同ブランドの別ラインを使っています 1件の返信100. 匿名 2020/03/30(月) 12:08:34
導入美容液→化粧水→樽馬油→アイクリーム→リンクルクリーム101. 匿名 2020/03/30(月) 12:17:59
>>99 化粧水より先に乳液塗るのですか?先行乳液使っていますか?102. 匿名 2020/03/30(月) 12:19:30
皆さん、ブースターか最後にオイル取り入れていますが、使ってるオイルはスクワランかホホバオイルですか?103. 匿名 2020/03/30(月) 12:20:24
>>94 参考までに何使ってるか、教えて頂くことは可能でしょうか? 1件の返信104. 匿名 2020/03/30(月) 13:15:58
>>14 多めにハトムギジェル→髪を乾かす(この間にハトムギがしみこむ)→キュレル化粧水で終わり 脂性肌なので乳液でニキビできるので乳液はなしです(^^;)105. 匿名 2020/03/30(月) 13:26:25
プレ化粧水→化粧水→乳液→頬のみクリーム→アイクリーム 化粧水は少量ずつ何回も重ね付けするので結構時間かかってる 今のところこれですごく調子が良い106. 匿名 2020/03/30(月) 13:31:47
>>103 ご興味持って下さりありがとうございます! 拭き取り→クリニーク ローション2 化粧水→ミノン(もっとしっとりタイプ) 美容液→クリニーク ターンアラウンドセラム パック→クオリティファースト(ピンク) 乳液→ミノン クリーム→クリニーク モイスチャーサージ 72 ハイドレーター オイル→バイオイル ニキビができかけた時はペアアクネクリームWをクリームの後に塗ってます。 パックもたまに良いやつ使います!ご参考までに! 1件の返信107. 匿名 2020/03/30(月) 14:15:03
インナードライ肌です 朝 化粧水→ジェル乳液→美容液→アイクリーム→日焼け止め 夜 化粧水→ジェル乳液→美容液→クリーム→アイクリーム108. 匿名 2020/03/30(月) 14:24:12
>>106 ありがとうございます! クリニーク以外は自分と同じで驚きました!私もミノン愛用しています。 クリニーク試してみます!109. 匿名 2020/03/30(月) 14:37:37
>>14 スキンケアからです。 スキンケアの最後にスノービューティーつけているので、ベタつかず髪を乾かせます。110. 匿名 2020/03/30(月) 17:29:51
洗顔→精製水→化粧水→パック→美容液→クリーム 最近、美容オリーブオイルを購入しました。 あとアイクリームも購入検討しています。 オイルとアイクリームはどのタイミングで付けたらいいのか悩んでいます。 どなたかご教示くださいー 1件の返信111. 匿名 2020/03/31(火) 19:39:05
乳液→クリームが普通なんですか? 化粧水の後クリームだけではだめなんですかね? 1件の返信112. 匿名 2020/03/31(火) 20:03:15
>>111 私もヒフミド使ってて、化粧水の後はクリームだけです! 小林製薬の話しでは、保湿効果の高い化粧水と強力な蓋効果のあるクリームがあれば、乳液は不要とのことでした。 スキンケアのトピを見てると、結構乳液の後にクリーム使ってる人も多いから私も気になりました!113. 匿名 2020/04/03(金) 21:35:38
30歳 普通肌 化粧水、乳液、ナイトパック、アイクリーム114. 匿名 2020/04/03(金) 21:41:12
>>110 植物性なら化粧水前に2、3滴使うといい感じ115. 匿名 2020/04/18(土) 18:31:22
導入液→化粧水→美容液→乳液 です♪ いろいろ調べてこうなりました♪