
1. 匿名 2025/07/14(月) 08:26:54
通常がLV50だとして、LV99がMAXだとしたら、メイクでどのくらいレベルアップしますか? 私はがんばってみてもせいぜいLV53ぐらいな気がします (もともともそんなに) 11件の返信2. 匿名 2025/07/14(月) 08:28:15
レベルじゃなくて別のもの 1件の返信3. 匿名 2025/07/14(月) 08:28:16
せいぜいスライムに勝てる程度すかね、私は 1件の返信4. 匿名 2025/07/14(月) 08:28:17
515. 匿名 2025/07/14(月) 08:28:21
マイナスになります アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/07/14(月) 08:28:29
。 3件の返信7. 匿名 2025/07/14(月) 08:28:41
➖100 メイクするほうがブスが増す8. 匿名 2025/07/14(月) 08:28:45
11件の返信9. 匿名 2025/07/14(月) 08:28:52
大して変わらないから 眉毛だけかく10. 匿名 2025/07/14(月) 08:29:00
>>1 50から65くらいだな。 夕方には顔がくすんで、朝顔洗ったあとの方がマシな気がするから40くらいまで落ちてる 2件の返信11. 匿名 2025/07/14(月) 08:29:16
75ぐらい。 盛り耐性がないから薄づきの範囲で勝負しなきゃいけないのでこんなもん。12. 匿名 2025/07/14(月) 08:29:18
25013. 匿名 2025/07/14(月) 08:30:20
ムーンプリズムパワーくらいレベルアップします14. 匿名 2025/07/14(月) 08:30:34
まず100%の自分の顔を見た事ないからわかんない 結婚式のヘアメイクさんのメイクが100だとすると自力メイクは75%くらいかなぁ15. 匿名 2025/07/14(月) 08:30:35
>>1 考えたこともないな16. 匿名 2025/07/14(月) 08:30:39
99 自分の中のね 敵は倒せないよひとりも17. 匿名 2025/07/14(月) 08:30:40
身長スタイル骨格はレベルアップできない18. 匿名 2025/07/14(月) 08:30:49
すっぴんは研ナオコだけど化粧をすれば森高千里に似てるとよく言われる19. 匿名 2025/07/14(月) 08:30:50
>>6 メイクして肌質が汚く見えるって逆に凄いな20. 匿名 2025/07/14(月) 08:30:59
会社行く時65 プライベート70 くらいなんだけどBAさんにメイクしてもらうと75くらいになる。 真似してるつもりだけど自分じゃその5が難しいからBAさんすごいわ。 1件の返信21. 匿名 2025/07/14(月) 08:31:15
メイクは引き算22. 匿名 2025/07/14(月) 08:31:22
元が70 メイク後80 マスクしたら9023. 匿名 2025/07/14(月) 08:31:26
全然レベルアップなんてしないから 一度プロのメイクさんにやってもらいたい オダギリヒロさんにメイクしてもらいたい24. 匿名 2025/07/14(月) 08:31:31
普段、すっぴんスウェットで近所を徘徊してるから、ちゃんとメイクして髪型もキチッとしてまともな服着たら別人と言われる レベル99くらいは行くかも25. 匿名 2025/07/14(月) 08:32:18
美人度はほぼ上がらない ただ強さは70くらいまで上がる26. 匿名 2025/07/14(月) 08:32:40
ファンデと眉くらいだけど、65くらいまでは行くくらいマシになる。 メイクは上手くないのでそこからの伸びが…27. 匿名 2025/07/14(月) 08:32:42
65ぐらい クマシミそばかすが隠れるだけでだいぶ違う28. 匿名 2025/07/14(月) 08:32:52
>>1 通常がLv50な時点ですごいね29. 匿名 2025/07/14(月) 08:33:14
>>1 通常のレベルが50って当社比?30. 匿名 2025/07/14(月) 08:33:16
正直アイプチしただけでだいぶ変わる 二重って最強だ、、、笑31. 匿名 2025/07/14(月) 08:33:36
>>1 昔は90くらいまでいってたと思う わりと容姿は褒められるタイプだった でも化粧しないとブッサ、イモくさ!って感じ。 すっぴんが可愛い子っているけど全然その部類ではない。 今は目の下に変な膨らみあるおばさんでこれが化粧で取れないのでせいぜい55ってとこ。 他は完璧でもここに膨らみあるだけで自己評価55。32. 匿名 2025/07/14(月) 08:33:50
通常50も無いんよ笑 24から53くらいかな?33. 匿名 2025/07/14(月) 08:34:10
眉毛を描くと生命が吹き込まれます34. 匿名 2025/07/14(月) 08:35:06
LV50→LV55くらい 昔からあんまり変わらないと言われる メイクに40分くらいかかってるのに…35. 匿名 2025/07/14(月) 08:35:11
肌が汚すぎるので、ファンデを塗るだけでマシになる プラスというより、マイナスからの生還だけど36. 匿名 2025/07/14(月) 08:37:18
55くらい メイクの上手な人にやってもらえば60くらいになると思うんだけど37. 匿名 2025/07/14(月) 08:37:19
男顔だからオカマになるだけ 藤井風の画像を見せて全顔整形してるからね38. 匿名 2025/07/14(月) 08:38:15
70くらい39. 匿名 2025/07/14(月) 08:38:35
>>10 同じく。夕方になると、メイクが崩れてるし、重力に負けて頬も目元も垂れてくるからマイナス40だわ、私。40. 匿名 2025/07/14(月) 08:39:18
>>8 元が微妙だとメイク頑張っても→にしか ならないという現実をわからされてしまう画像...。 2件の返信41. 匿名 2025/07/14(月) 08:39:46
雑魚なんで51とか52にしかならない。42. 匿名 2025/07/14(月) 08:40:13
自分でやってLV53 プロにお願いしてLV70くらい43. 匿名 2025/07/14(月) 08:40:23
レベル5 眉毛が出来てシミを少し隠すくらい44. 匿名 2025/07/14(月) 08:41:38
40過ぎて、ファンデの意味を知った、肌が綺麗にみえる、小汚くみえなくなった45. 匿名 2025/07/14(月) 08:41:57
眉毛描くだけで15くらい上がる気がする 眉毛薄すぎる46. 匿名 2025/07/14(月) 08:42:33
>>6 イケメンがメイクでブスになるパターン初めて見た47. 匿名 2025/07/14(月) 08:43:20
男の人ってメイクしないから (最近はする人もいますが) 髪型とか服装とかで勝負するしかないの こう考えると凄いな!48. 匿名 2025/07/14(月) 08:45:06
チカラが2上がった49. 匿名 2025/07/14(月) 08:46:05
>>8 アフターもにっこり笑えば変わらんよ50. 匿名 2025/07/14(月) 08:47:53
>>8 左の特徴が悪いと言わんばかりのこのダメ出し、雑誌としてどうなんだろう。 メイクのダメ出しでいいじゃん。パーツのダメ出しして読者に植え付けるのどうなのよ… 1件の返信51. 匿名 2025/07/14(月) 08:48:16
眼瞼下垂っぽいからアイプチしてるんだけど、それだけで55くらいに上がるわ。 それに茶色のアイシャドウで奥行き出して58、眉毛で78、アイラインで80。 最後に口紅で78くらいかな。(合う口紅が見つからないけど血色よく見せたいからつけてる) 1件の返信52. 匿名 2025/07/14(月) 08:48:40
レベルカンストして限界突破した位には盛れる53. 匿名 2025/07/14(月) 08:50:29
テクニック次第 テクニックというのはまず自分の顔タイプやパーソナルカラーや骨格を知ること いくらいい化粧品やいい道具を使っても似合わなければ美人に見えないから きちんと研究した上で練習もすればかなりレベルアップする あと髪も大事、髪は顔の額縁だから 髪型だけじゃなく、色、髪質の改善、毛量の調整も完璧にすれば元のレベルは関係なく相当美人になる54. 匿名 2025/07/14(月) 08:51:08
>>40 右でも上等だと思うけどな。 2件の返信55. 匿名 2025/07/14(月) 08:52:27
>>8 この人だとレベルいくつくらいあがる事になる? 別人に見えるくらいになったけど超可愛いわけではないから80くらい?56. 匿名 2025/07/14(月) 08:56:23
自力だと50.0000000000000000000000000000000001くらい プロの方にしてもらうと50.1 どれだけ腕の立つプロの方でも素が素なので、+0.1がやっとだと思う57. 匿名 2025/07/14(月) 08:56:24
>>3 スライム「おまえなんかにゃ負けねーよ!」 1件の返信58. 匿名 2025/07/14(月) 08:57:45
>>10 私逆にメイクしたてより夜とかの方が馴染んで良い感じになる59. 匿名 2025/07/14(月) 09:03:15
>>57 メタルスライムなら納得するわw60. 匿名 2025/07/14(月) 09:03:27
たらこ唇と丸い鼻は どう頑張ってもカバーできないのつらいw61. 匿名 2025/07/14(月) 09:06:59
>>8 ポップな字体ですごい失礼なこと書いてあるやん! 1件の返信62. 匿名 2025/07/14(月) 09:07:57
>>51 ずいぶん自己評価高いねw ある意味幸せな人。 1件の返信63. 匿名 2025/07/14(月) 09:09:46
>>20 プロのベースメイク方法がマジで見ててもわからない え、ついてんのそれくらい薄づきに見えるのに仕上がりちゃんときれい。64. 匿名 2025/07/14(月) 09:11:14
>>8 この人は痩せる方が先だと思う65. 匿名 2025/07/14(月) 09:11:21
>>62 さんもメイク技術と自己評価上げてこ!!66. 匿名 2025/07/14(月) 09:11:30
20→2367. 匿名 2025/07/14(月) 09:11:40
スッピン温水、メイク後北川景子とか 聞いたことあるけど本当にいるのかな? 私はスッピン坂田利夫でメイク後はaiko68. 匿名 2025/07/14(月) 09:13:20
>>8 これで言うならやっぱり毛を整えるのって大事なんだなってことだけはわかる 髪をきちんとアイロンしたりして艶を出すとか眉の形を整えるとか それだけで清潔感が全然違う69. 匿名 2025/07/14(月) 09:15:32
>>61 ナンっぽい顎… めっちゃルッキズムだし、雑誌作ってる側ってこうやって人の顔評価してきてるんだな 2件の返信70. 匿名 2025/07/14(月) 09:15:37
>>6 アフターはパークマンサーにもみえるね。71. 匿名 2025/07/14(月) 09:16:45
>>54 上等ではないw72. 匿名 2025/07/14(月) 09:20:51
>>69 でもスッピンナンっぽいのわかる。 私のスッピンもなんものってないピザみたいな顔してる。73. 匿名 2025/07/14(月) 09:30:28
おでこが広くて中顔面は縮まってるから前髪降ろして見えている顔の面積を少なくしてアイメイクしっかりするとましになる 前髪に騙される人多くて「小顔ですよね」とよく言われるけど違うんです 頭デカくて悲しくなる 2件の返信74. 匿名 2025/07/14(月) 09:40:11
>>54 >>40さんに同意 ガルおばって本当にこういうレベルの人には甘いよね 若くて可愛い女性アイドルのことはブスだの整形だの太った(実際には細い)だの叩いてるくせにこの人のことは上等とか笑う 大久保さん、阿佐ヶ谷姉妹、野呂さんあたりのことはメイクしたら美人!って褒めまくってて察する 3件の返信75. 匿名 2025/07/14(月) 09:41:07
>>50 はらちゃんはメイクが得意で自分でこれやって発信してるんだよ。昔から。むしろメイクしたらこんなかんじになれるの自分でわかってるのに左ですごしてる、自分の素にポジティブな人。76. 匿名 2025/07/14(月) 10:05:14
>>8 はらちゃん、最近見ないね77. 匿名 2025/07/14(月) 10:05:59
>>8 昔この人が他人にメイクするって番組酷かったよ78. 匿名 2025/07/14(月) 10:09:44
>>69 こういう発言を子どもが真似したりして、いじめがなくならないわけだ。大人がルッキズムな考え方の人の子供はこういった発言多い。 1件の返信79. 匿名 2025/07/14(月) 10:20:13
30→90くらい メイク後はとにかく誰からも褒められるし美人扱いされる。80. 匿名 2025/07/14(月) 10:35:13
>>1 レベルで言うなら0か1始まりの方がわかりやすいかも 50だと偏差値っぽい ちなみに65くらい81. 匿名 2025/07/14(月) 10:36:53
>>1 YouTuber て足の裏から..みたいな方 ホントメイク上手ですね 私は原型が原型なので UPなしです82. 匿名 2025/07/14(月) 10:39:06
>>73 めっちゃ羨ましい 頭デカくて外心顔?だから顔がデカく見える 友達と写真撮って私こんなに顔デカいの!?って驚愕するけど、よく見ると友達も頭の大きさは同じで顔が下半分に付いてる感じで小顔に見える83. 匿名 2025/07/14(月) 10:49:51
>>78 親が、あの子顎がナンwwwとか言って笑うから子供も人の容姿をバカにして笑うことが普通と思ってるんだよね。だから容姿のいじめは一生無くならない。84. 匿名 2025/07/14(月) 10:55:03
自分の中では80位(の満足感笑) でも実際は他人から見たら多分55くらいかも笑85. 匿名 2025/07/14(月) 11:04:17
Level51でもプラスならありがたい程度の事しかしていないわ ファンデーションと色付きリップクリームだけ そりゃ前は綺麗になりたい!なれると信じて色々頑張ったよ でもね土台の作りが派手だからメイク頑張っても顔そんなに変わらない宝塚かケバいになるだけだね メイクの仕事している人にそんな事を言われて私はメイクで変身なんか出来ないんだと薄々自覚していた事を駄目押しされたら夢も見れなくなるわよ 薄顔の人は大変身が出来て楽しいだろうな 最近は年齢的にも出掛けるからとアイメイクしたり口紅塗ったりしてスーツにヒールだとクラブのママみたいとしか言われない はいはい派手なオバサンって事ですね知ってますけど地味にならないので我慢して下さいね位の気持ちでいるわ86. 匿名 2025/07/14(月) 11:04:53
>>73 下にパーツ集まってるタイプなんて今流行りのバブ顔じゃん。私面長な上に目が上にあるから見たまんま顔長い人だよ。87. 匿名 2025/07/14(月) 11:16:46
90 不細工だからメイク技術だけは上達した88. 匿名 2025/07/14(月) 11:19:33
私もメイクは50→53ぐらいだな 髪型なら0→99ぐらいになる 1件の返信89. 匿名 2025/07/14(月) 11:34:17
メイクして盛ればケバくなるだけの男顔ブスなので 普段のメイクは眉を整えて終わり せいぜいプラス1くらいだな90. 匿名 2025/07/14(月) 12:13:49
>>1 スカラが掛かったくらいの変化しかないw バイキルト並ならよかったな。91. 匿名 2025/07/14(月) 12:20:12
>>8 なりたい顔は、「なりたい」だから別人の顔?92. 匿名 2025/07/14(月) 13:12:52
アラフィフだけど、LV85くらいかなと思う。若い頃はメイクでたいして変わらなかったけど、今は如実にメイクで変わるなーと自分で思う。93. 匿名 2025/07/14(月) 13:51:37
>>8 なんで口の位置が違うんだろう94. 匿名 2025/07/14(月) 14:03:43
>>7495. 匿名 2025/07/14(月) 14:04:19
>>74 でも自称美人も多いよね? 一回ほんとにガル民達の顔見てみたい96. 匿名 2025/07/14(月) 15:55:44
>>74 ガルおばじゃなくて若い人が若くて可愛い芸能人を叩いているんじゃない?おばさんだからこそ、若くて可愛い子好きだけどなー。97. 匿名 2025/07/14(月) 16:14:00
朝ドラ主演のあたりから言われ続けているんだけれど、顔の造りが石原さとみなのね。 メイクで昔のさとみ→現在のさとみ に変身する。98. 匿名 2025/07/14(月) 16:45:34
>>88 わかる!美容室行って顔を忘れて髪型だけをみたらめっちゃいいかんじだなって思ったことある 髪はかわるよね!99. 匿名 2025/07/14(月) 19:47:46
>>2 化粧うまいんだねうらやましい100. 匿名 2025/07/14(月) 21:03:11
通常が20くらいなのでメイクで70 服装が加わり80101. 匿名 2025/07/14(月) 21:47:33
>>1 化粧映えしない顔だから、肌が少し綺麗になるレベル。美容師さんに化粧してます?とか言われたことある。102. 匿名 2025/07/14(月) 23:07:03
>>1 すっぴんLV25からメイクでLV75くらいまでは上がってるかもかも 化粧がうまくなったアラサーくらいから急にモテるようになった 高校時代の友人には整形した?って聞かれるレベルで変わります(プチ整形も美容医療も何もやってない)103. 匿名 2025/07/14(月) 23:09:20
化粧しても夫があんまり気づかないレベル、65くらいかな。 メイク技術が皆無だからTPOに合わせてメイクを変えるとか全くできません。普段でも結婚式でも同じ…104. 匿名 2025/07/15(火) 04:31:08
>>1 75から80くらいかな。肌の色ムラ、毛穴開き、くすみ、クレーターやばいから下地、リキッド、パウダーだけのベースメイクで肌整えただけで臭そうで不潔な印象がかなり緩和する。アイメイクとか薄いのにすっぴんで出勤するとだらしない男性にもえ???ってびっくりされるくらいに別人レベル105. 匿名 2025/07/15(火) 12:09:51
整形前の北川景子から今の北川景子 顔もしょっちゅう似てると言われる 濃い目の化粧したらあの顔106. 匿名 2025/07/17(木) 13:06:26
最近は50→52ぐらいで出歩いてる、もうなんか面倒で。 自力でMAXまでメイクだけで上げろと言われたら、62~3ぐらいいくかな…手間かかるからあんまりやりたくないけど。 それ以上は、髪も衣装も最大限にしないとだめだ。 髪が顔の周りにあるから、メイクだけではどうにもならないところを髪で錯覚起こさせないとね。 髪で90(私の場合、メイクより髪でかなり変わると思う)、衣装も合わせてやっと99になると思う。